再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日もマスク。
効いてるのか効いていないのか、正直わかりませんが、
温かいので喉には良さそうです。
さて、今更ながら、気付いたことがあります。
今まで、痰が喉の奥で留まってる感じがありました。
それが、あんまり感じなくなりました。
思い起こせば大学生の頃から、
何か喉の奥に詰まってるというか…引っ掛かってるような
という感じがありました。
何がか?
オッサンくさいけど、…痰?いやん。でもそんな感じ。
みたいなのが。
(薬を飲まずに過ごした)昨日よりも、
どことなくスッキリとした感じがして、
う~ん…どこ?あ、喉やわ!と、思い至りました。
そうか…。痰やったんか。
効いてるのか効いていないのか、正直わかりませんが、
温かいので喉には良さそうです。
さて、今更ながら、気付いたことがあります。
今まで、痰が喉の奥で留まってる感じがありました。
それが、あんまり感じなくなりました。
思い起こせば大学生の頃から、
何か喉の奥に詰まってるというか…引っ掛かってるような
という感じがありました。
何がか?
オッサンくさいけど、…痰?いやん。でもそんな感じ。
みたいなのが。
(薬を飲まずに過ごした)昨日よりも、
どことなくスッキリとした感じがして、
う~ん…どこ?あ、喉やわ!と、思い至りました。
そうか…。痰やったんか。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd