再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日に貰った薬が5日分。
これは単純に考えて、月〜金の分ってこと?
ということで、今朝から飲み始めました。
11時頃、なんとなく気が付きました。
胸(鎖骨の下辺り)の息苦しさが起こってない…?
普段は、
咳が出る程じゃないけど、なんか気管をゆるく絞められてる感じな息苦しさがある…
と思っているうちに、空気中の刺激物濃度が上がるらしくて、
咳き込むんです。
咳き込む瞬間ってのは、水が変なとこ入った時みたいな感じで、
息苦しいなぁと思っていた辺りに、何かが詰まったような状態になるんです。
“絞められてる”で比べるならば、一気にグッと絞められた感じになります。
一日を振り返ってみても、
『何かを吸い込んだ→咳が出た』という状態でした。
鎖骨の下の辺りの、常に重苦しい感じがないだけでも
だいぶ気分的にさっぱりしたもんでした。
咳の方も、わりとあっさりと治まってくれたので、
呼吸ができなくて苦しい!という窒息感が起こる程ではありませんでした。
ただ咳の回数は変わりなさそうでした。(むしろ多い?)
また、すっと咳が出るのですが、それが災いするらしく、喉が痛くなりました。
そうそう、咳の音の感じも変わりましたよ。
普段は酷くなると、子犬の鳴き声のような感じになるのですが、
今日は普通の咳って感じでした。
なんら期待してなかったのに、良い感じに効いてるっぽいです。
このまま薬がなくなるまで、こんな感じだと、
不安感だとか恐怖だとかは起こらなくなるんではないかなと、期待してみたり。
とりあえず、体調キープのために早々に寝ますです。おやすみなさいまし。
これは単純に考えて、月〜金の分ってこと?
ということで、今朝から飲み始めました。
11時頃、なんとなく気が付きました。
胸(鎖骨の下辺り)の息苦しさが起こってない…?
普段は、
咳が出る程じゃないけど、なんか気管をゆるく絞められてる感じな息苦しさがある…
と思っているうちに、空気中の刺激物濃度が上がるらしくて、
咳き込むんです。
咳き込む瞬間ってのは、水が変なとこ入った時みたいな感じで、
息苦しいなぁと思っていた辺りに、何かが詰まったような状態になるんです。
“絞められてる”で比べるならば、一気にグッと絞められた感じになります。
一日を振り返ってみても、
『何かを吸い込んだ→咳が出た』という状態でした。
鎖骨の下の辺りの、常に重苦しい感じがないだけでも
だいぶ気分的にさっぱりしたもんでした。
咳の方も、わりとあっさりと治まってくれたので、
呼吸ができなくて苦しい!という窒息感が起こる程ではありませんでした。
ただ咳の回数は変わりなさそうでした。(むしろ多い?)
また、すっと咳が出るのですが、それが災いするらしく、喉が痛くなりました。
そうそう、咳の音の感じも変わりましたよ。
普段は酷くなると、子犬の鳴き声のような感じになるのですが、
今日は普通の咳って感じでした。
なんら期待してなかったのに、良い感じに効いてるっぽいです。
このまま薬がなくなるまで、こんな感じだと、
不安感だとか恐怖だとかは起こらなくなるんではないかなと、期待してみたり。
とりあえず、体調キープのために早々に寝ますです。おやすみなさいまし。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd