再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は、会社の帰り間際です。
みなさん歓迎会に行ってしまわれました。
…ちょっと寂しい。
でも、煙がもうもうとしてるところに突っ込んでいくだけの
気力も体力もないしなぁ。
おやつ時あたりから、わりと咳が酷いんです。
ひっきりなし。
落ち着いたなぁと思うと、また出る。
その繰り返しで。
1回1回は長くないんで、
頭がフラフラになるほどじゃないんですけども。
月曜・火曜と出張に行って、
火曜はOKになったからって打ち上げして22時頃に帰ってきたら、
ビール2杯で酷く酔ってしまってたらしく3時頃まで寝ちゃって、
結局、お風呂に入って布団に入ったのが、5時。
という感じで、寝不足状態が続いてたんですよ。
だから余計に、咳が出ることが体に来るんでしょうね。
全身がしんどいです。力の入らない感じで。
でもなぁ……、寂しいなぁ。
ああッ、煙っ気がなければ行くのに!
う~ん…。いや、煙がなくてもしんどいのはしんどいなぁ。
うん、今はしんどい。早く帰りたい。今すぐ寝たい。
よし、諦めきれたっ。はよ帰って寝よ。
みなさん歓迎会に行ってしまわれました。
…ちょっと寂しい。
でも、煙がもうもうとしてるところに突っ込んでいくだけの
気力も体力もないしなぁ。
おやつ時あたりから、わりと咳が酷いんです。
ひっきりなし。
落ち着いたなぁと思うと、また出る。
その繰り返しで。
1回1回は長くないんで、
頭がフラフラになるほどじゃないんですけども。
月曜・火曜と出張に行って、
火曜はOKになったからって打ち上げして22時頃に帰ってきたら、
ビール2杯で酷く酔ってしまってたらしく3時頃まで寝ちゃって、
結局、お風呂に入って布団に入ったのが、5時。
という感じで、寝不足状態が続いてたんですよ。
だから余計に、咳が出ることが体に来るんでしょうね。
全身がしんどいです。力の入らない感じで。
でもなぁ……、寂しいなぁ。
ああッ、煙っ気がなければ行くのに!
う~ん…。いや、煙がなくてもしんどいのはしんどいなぁ。
うん、今はしんどい。早く帰りたい。今すぐ寝たい。
よし、諦めきれたっ。はよ帰って寝よ。
PR
最近、家の仏壇にあるお線香の煙が喉にきます。
舌の付け根がえぐられるような痛みを感じるのです。
母に聞いてみました。
「ああ最近、お線香を買った時にオマケで貰ったのを使ってるで。」
突き詰めて聞くと、
えぐられるような痛みを感じ始めた日とほぼ同じ。
ダバダ~ダ~ダ ダバダ~ダバダ~♪
どこかで聞いたCMソングがどこからか脳内に流れます(笑)
ホント、今週に入ってから、
ニオイに敏感になってるように思うんです。
去年の夏ごろから、
コーヒーの匂いに対して出るようになりました。
でもそれは、コーヒーメーカーで作ったりするのに対して。
インスタントの湯気くらいじゃ出ませんでした。
けれど今週に入って、
向かいの席の人がコーヒー(もちろんインスタント)を淹れて
戻ってくる道中から咳が出るんです。
…って、あれ?違いがわからへん話になってる……。
舌の付け根がえぐられるような痛みを感じるのです。
母に聞いてみました。
「ああ最近、お線香を買った時にオマケで貰ったのを使ってるで。」
突き詰めて聞くと、
えぐられるような痛みを感じ始めた日とほぼ同じ。
ダバダ~ダ~ダ ダバダ~ダバダ~♪
どこかで聞いたCMソングがどこからか脳内に流れます(笑)
ホント、今週に入ってから、
ニオイに敏感になってるように思うんです。
去年の夏ごろから、
コーヒーの匂いに対して出るようになりました。
でもそれは、コーヒーメーカーで作ったりするのに対して。
インスタントの湯気くらいじゃ出ませんでした。
けれど今週に入って、
向かいの席の人がコーヒー(もちろんインスタント)を淹れて
戻ってくる道中から咳が出るんです。
…って、あれ?違いがわからへん話になってる……。
さて私は、いつまでこのタイトルを続けるんでしょうか。
だんだん数えるの、めんどくさくなってきた(笑)
検査入院して、病気が確定してから、約1年を迎えました。
ありがたいことに、検査結果がそこそこで安定している為、
2ヶ月に一度の通院で済んでます。良かった。
これからもこんな感じでお願いしたいものです。
良くならなくていいから、悪くもならんでくれっ。
骨髄の検査が痛いから嫌だもの(笑)
…とは言うものの、
今月に入ってから、軒並みしんどい…。しんどいのっ!
疲れに憑かれたかのような、体のだるさがとれません。
今日だって、
「しんどーい。病院行くの、しんどいー。」と思いながら、
仕方なく病院へと向かったわけですが、
血液検査の結果としては、変化なし。
しんどかったんで、値は覚えてません。
聞いたけど、素通りしていきました。
だんだん数えるの、めんどくさくなってきた(笑)
検査入院して、病気が確定してから、約1年を迎えました。
ありがたいことに、検査結果がそこそこで安定している為、
2ヶ月に一度の通院で済んでます。良かった。
これからもこんな感じでお願いしたいものです。
良くならなくていいから、悪くもならんでくれっ。
骨髄の検査が痛いから嫌だもの(笑)
…とは言うものの、
今月に入ってから、軒並みしんどい…。しんどいのっ!
疲れに憑かれたかのような、体のだるさがとれません。
今日だって、
「しんどーい。病院行くの、しんどいー。」と思いながら、
仕方なく病院へと向かったわけですが、
血液検査の結果としては、変化なし。
しんどかったんで、値は覚えてません。
聞いたけど、素通りしていきました。
すっかりと気力が抜けきってます。
早起きする気にもならない。
目が覚めてても、起きたくない。
そんな感じ。
なんか、日々惰性って状態です。
正直、これも「めんどくさい。」と思うのですが、
あまりにも気力が抜けてるので、ちょっと危機感を感じる訳で…
とりあえず、ちょっとがんばって書いておこうかなと。
ということで、
“だら~”,“ぐだ~”な感じに戻ります。
チャオ~
早起きする気にもならない。
目が覚めてても、起きたくない。
そんな感じ。
なんか、日々惰性って状態です。
正直、これも「めんどくさい。」と思うのですが、
あまりにも気力が抜けてるので、ちょっと危機感を感じる訳で…
とりあえず、ちょっとがんばって書いておこうかなと。
ということで、
“だら~”,“ぐだ~”な感じに戻ります。
チャオ~
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd