再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて私は、いつまでこのタイトルを続けるんでしょうか。
だんだん数えるの、めんどくさくなってきた(笑)
検査入院して、病気が確定してから、約1年を迎えました。
ありがたいことに、検査結果がそこそこで安定している為、
2ヶ月に一度の通院で済んでます。良かった。
これからもこんな感じでお願いしたいものです。
良くならなくていいから、悪くもならんでくれっ。
骨髄の検査が痛いから嫌だもの(笑)
…とは言うものの、
今月に入ってから、軒並みしんどい…。しんどいのっ!
疲れに憑かれたかのような、体のだるさがとれません。
今日だって、
「しんどーい。病院行くの、しんどいー。」と思いながら、
仕方なく病院へと向かったわけですが、
血液検査の結果としては、変化なし。
しんどかったんで、値は覚えてません。
聞いたけど、素通りしていきました。
だんだん数えるの、めんどくさくなってきた(笑)
検査入院して、病気が確定してから、約1年を迎えました。
ありがたいことに、検査結果がそこそこで安定している為、
2ヶ月に一度の通院で済んでます。良かった。
これからもこんな感じでお願いしたいものです。
良くならなくていいから、悪くもならんでくれっ。
骨髄の検査が痛いから嫌だもの(笑)
…とは言うものの、
今月に入ってから、軒並みしんどい…。しんどいのっ!
疲れに憑かれたかのような、体のだるさがとれません。
今日だって、
「しんどーい。病院行くの、しんどいー。」と思いながら、
仕方なく病院へと向かったわけですが、
血液検査の結果としては、変化なし。
しんどかったんで、値は覚えてません。
聞いたけど、素通りしていきました。
[ 感覚的に覚えた数値 ]
なんとなく覚えた数値です。
だから、合ってるかどうかはわかりません。
次回、チェックできたら2回分、覚えたいと思います。
白血球:3700
ヘモグロビン:11.3
血小板:9.7
だから、合ってるかどうかはわかりません。
次回、チェックできたら2回分、覚えたいと思います。
白血球:3700
ヘモグロビン:11.3
血小板:9.7
PR
この記事にコメントする
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd