再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のお昼は、鶏肉のフォー♪
薄味だからパクチー入れたら、・・・(´・ω・`)
いや、食べられなくはないですけど。
ない方がおいしいと感じました。
さて、血液検査の結果は、
白血球:3400
ヘモグロビン:10.5
血小板:9.6
でした。
白血球値と赤血球(というかヘモグロビン)値が
少し減ったものの、血小板の値が増えてるので良し。
やっぱり9.0をきると不安になります。
よく打つもんで。
どこでぶつけたか記憶にないけれども、
確実にぶつけてできたであろう紫斑が、
手足に常に1つはあります。
(たまに、「そこ、ぶつけようがないよね?!」
という場所にあって、ちょっと恐怖しますけど。)
まぁ、旅行に行ったりお酒飲んだり、好きなように過ごして、
体に疲れが残った状態で、この数値ってのは
「悪くないかなぁ」なんて気はします。
ということで、…ということでもないかもしれませんが、
通院が2ヶ月に1回になりました。
だから次回は11月!
いやー、もう冬じゃないよ。早いな、1年。
そうそう、
先月やってもらったアレルギーの検査!
結果は該当無しでした。
ハウスダストとか、花粉とか、
犬,猫についてるダニとか毛とか、
あと、食物もあったかな。
まぁ、なんにせよ、
十数種類の項目を調べてもらって該当無し。
良かったです。
ということで、
単に鼻の粘膜を刺激されているだけではないかと
いう事で納得しました。
薄味だからパクチー入れたら、・・・(´・ω・`)
いや、食べられなくはないですけど。
ない方がおいしいと感じました。
さて、血液検査の結果は、
白血球:3400
ヘモグロビン:10.5
血小板:9.6
でした。
白血球値と赤血球(というかヘモグロビン)値が
少し減ったものの、血小板の値が増えてるので良し。
やっぱり9.0をきると不安になります。
よく打つもんで。
どこでぶつけたか記憶にないけれども、
確実にぶつけてできたであろう紫斑が、
手足に常に1つはあります。
(たまに、「そこ、ぶつけようがないよね?!」
という場所にあって、ちょっと恐怖しますけど。)
まぁ、旅行に行ったりお酒飲んだり、好きなように過ごして、
体に疲れが残った状態で、この数値ってのは
「悪くないかなぁ」なんて気はします。
ということで、…ということでもないかもしれませんが、
通院が2ヶ月に1回になりました。
だから次回は11月!
いやー、もう冬じゃないよ。早いな、1年。
そうそう、
先月やってもらったアレルギーの検査!
結果は該当無しでした。
ハウスダストとか、花粉とか、
犬,猫についてるダニとか毛とか、
あと、食物もあったかな。
まぁ、なんにせよ、
十数種類の項目を調べてもらって該当無し。
良かったです。
ということで、
単に鼻の粘膜を刺激されているだけではないかと
いう事で納得しました。
[ 病院の後の話 ]
暇つぶしに歩いてました。日本橋を。
あの辺りは軒並み11時開店なので、
開店準備中、もしくはシャッターの開いていない
オタロード辺りをうろうろしてました。
メイドカフェにも、モーニングやってるとこがあるんですね。
よく前を通る所は11時からなんですよ。
なので「へぇ~。」
ちなみに、難波寄りのとこで、2軒ほど見付けました。
さすがに入りませんでしたけども。
しっかりと朝ごはん食べてたんで。
いつか「絶食で検査しますね」って言われた時に、
後で行ってみよう。
あの辺りは軒並み11時開店なので、
開店準備中、もしくはシャッターの開いていない
オタロード辺りをうろうろしてました。
メイドカフェにも、モーニングやってるとこがあるんですね。
よく前を通る所は11時からなんですよ。
なので「へぇ~。」
ちなみに、難波寄りのとこで、2軒ほど見付けました。
さすがに入りませんでしたけども。
しっかりと朝ごはん食べてたんで。
いつか「絶食で検査しますね」って言われた時に、
後で行ってみよう。
PR
この記事にコメントする
無題
次の診察が2ヶ月後とはよかったですね。おめでとう!
うらやましいなぁ~
風邪などひかないように気をつけてくださいね。
11月までこの体調を維持させて受診できますように祈っていますね。
私も早くそうなりたいなぁ~・・・。
そうそう、お風呂でよく寝てますよね・・・。
お風呂好きとみました。入浴剤は各地の温泉のもとかな?それとも、ハーブ系かな?
体を大切にしてね。
うらやましいなぁ~
風邪などひかないように気をつけてくださいね。
11月までこの体調を維持させて受診できますように祈っていますね。
私も早くそうなりたいなぁ~・・・。
そうそう、お風呂でよく寝てますよね・・・。
お風呂好きとみました。入浴剤は各地の温泉のもとかな?それとも、ハーブ系かな?
体を大切にしてね。
Re:無題
コメント返信、ご無沙汰いたしておりました。申し訳ないっす。
“次回の診察”、もうすぐです。
会社でのかゆみに負けきってたり、風邪をひいたりもしましたが(= =;
血液検査の数値が安定してると安心できそうで、楽しみにしています。
>そうそう、お風呂でよく寝てますよね・・・。
>お風呂好きとみました。入浴剤は各地の温泉のもとかな?それとも、ハーブ系かな?
お風呂は好きです。ぽけーっと、無に、浸かってる時が好きです。
そしたら、寝ちゃってるんですねぇ…。
ストレスと一緒にその日の疲れも解放しちゃうんでしょうねぇ。
入浴剤は…、親任せです。
一時期、祖父が、乾燥かなんかで身体がかゆいと言っていた時がありまして、
それ以来、入浴剤を使っているのですが、そういう経緯で私に選択権がございませんのですよ。
まぁ、温かければ良いやぁくらいの風呂好きなんで、
選べる権利がなくても、そんなに嫌とかいう気持ちはないですねぇ。
あー、でも、温泉に行きたい…。
“次回の診察”、もうすぐです。
会社でのかゆみに負けきってたり、風邪をひいたりもしましたが(= =;
血液検査の数値が安定してると安心できそうで、楽しみにしています。
>そうそう、お風呂でよく寝てますよね・・・。
>お風呂好きとみました。入浴剤は各地の温泉のもとかな?それとも、ハーブ系かな?
お風呂は好きです。ぽけーっと、無に、浸かってる時が好きです。
そしたら、寝ちゃってるんですねぇ…。
ストレスと一緒にその日の疲れも解放しちゃうんでしょうねぇ。
入浴剤は…、親任せです。
一時期、祖父が、乾燥かなんかで身体がかゆいと言っていた時がありまして、
それ以来、入浴剤を使っているのですが、そういう経緯で私に選択権がございませんのですよ。
まぁ、温かければ良いやぁくらいの風呂好きなんで、
選べる権利がなくても、そんなに嫌とかいう気持ちはないですねぇ。
あー、でも、温泉に行きたい…。
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd