再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005年6月初めの金曜日。
同期の一人の誕生日だそうですよ。おめでとうございます。
そんな今日は私の病気が定まる日。
膠原病か、そうでないか。
少しの緊張感を保ったまま、定時を待ちました。
結論から言うと、違いました。
「忘れてください」って言われました。
血液検査,尿検査の結果によると、たぶん、
巨赤芽球貧血ではないか?という事で、
1週間分のビタミンB12と鉄分の薬をもらいました。
同期の一人の誕生日だそうですよ。おめでとうございます。
そんな今日は私の病気が定まる日。
膠原病か、そうでないか。
少しの緊張感を保ったまま、定時を待ちました。
結論から言うと、違いました。
「忘れてください」って言われました。
血液検査,尿検査の結果によると、たぶん、
巨赤芽球貧血ではないか?という事で、
1週間分のビタミンB12と鉄分の薬をもらいました。
[ 巨赤芽球貧血について ]
ビタミンB12、もしくは葉酸の欠乏により、
細胞分裂がうまくいかず、
赤血球の1つの大きさが大きくなる(巨赤芽球と呼ぶ)病気。
もらった薬は、ビタミンB12(ノイロビタン)と、
その吸収を良くする為の鉄(フェレダイム)。
ビタミンBは毎食後。鉄剤は朝晩。
鉄剤を飲む前後1時間は、コーヒー,紅茶,緑茶は禁止。
細胞分裂がうまくいかず、
赤血球の1つの大きさが大きくなる(巨赤芽球と呼ぶ)病気。
もらった薬は、ビタミンB12(ノイロビタン)と、
その吸収を良くする為の鉄(フェレダイム)。
ビタミンBは毎食後。鉄剤は朝晩。
鉄剤を飲む前後1時間は、コーヒー,紅茶,緑茶は禁止。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd