再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月1日午後、家に帰ってきました。
当分は経過観察ということで、検査が済んでの退院です。
病院では、風邪をひき、両手をガサガサにしました。
今までに経験がない酷さの手荒れです。
拳を握ると甲が切れます。ピリピリっと。
やはり再生不良性貧血という事でした。
まだ軽度なので経過観察だそうです。
(定期的な血液検査のみで治療などは無し。)
この状態からの回復というのは、奇跡に近い確率だそうで、
悪くて、現状維持 を目標にします。
当分は経過観察ということで、検査が済んでの退院です。
病院では、風邪をひき、両手をガサガサにしました。
今までに経験がない酷さの手荒れです。
拳を握ると甲が切れます。ピリピリっと。
やはり再生不良性貧血という事でした。
まだ軽度なので経過観察だそうです。
(定期的な血液検査のみで治療などは無し。)
この状態からの回復というのは、奇跡に近い確率だそうで、
悪くて、現状維持 を目標にします。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd