再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ二日、珍しく午前中から頭痛がするので、
なんでかなぁと思ってましたら、もう6月なんですね。
6月は頭痛三昧。
大学の2回生の時からなので、今年で4年目。
その頃から、体力が目に見えて持たなくなっているのですが、
もしかしたら、その頃に発病したんではないかと疑っておりますよ。
頭痛も疲れやすいも貧血の症状ですし。
それ以降で体調が変わったというようなこともないですし。
けど、発病4年でほぼ変わりなしってアリなの?
随分とその辺が疑わしいんです。
でも、その年の10月に献血しに行ったとき、比重足りなかったし、
その一年半後に行ったときも足りなかったし…。
まだ病院で言ったことはないので、今月のとき言ってみよ。
たぶん頭痛が多いって話をしたら、思い出すだろうし。
さて、今度の検診の後は何を食べよっかなぁ~♪
なんでかなぁと思ってましたら、もう6月なんですね。
6月は頭痛三昧。
大学の2回生の時からなので、今年で4年目。
その頃から、体力が目に見えて持たなくなっているのですが、
もしかしたら、その頃に発病したんではないかと疑っておりますよ。
頭痛も疲れやすいも貧血の症状ですし。
それ以降で体調が変わったというようなこともないですし。
けど、発病4年でほぼ変わりなしってアリなの?
随分とその辺が疑わしいんです。
でも、その年の10月に献血しに行ったとき、比重足りなかったし、
その一年半後に行ったときも足りなかったし…。
まだ病院で言ったことはないので、今月のとき言ってみよ。
たぶん頭痛が多いって話をしたら、思い出すだろうし。
さて、今度の検診の後は何を食べよっかなぁ~♪
PR
この記事にコメントする
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd