再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の検査はスペシャルなようです。
採血後、50分、待ちました。(結果自体は40分待ちですけど。)
ちょっと、先に言っといてくれないと暇じゃない!
ってぇな怒りを感じつつ(ちょっと大袈裟)、
ご近所にある大学病院の日曜講座の予定を眺めてました。
造血管細胞移植について という内容で、数ヵ月後にあるみたいです。
暇だろうから行ってみよう。
さてさて、検査の結果です。
白血球は、3900ありました。
いやぁー、がんばりすぎじゃない?無理はせんでええのよ、細胞ちゃん。
赤血球、血小板も、基準値には達しないものの
上がってるそうです。やったー☆
って、そういえば先月は生理中、今月はまだ。
それか?その違いか!?
うーん。わからんけど、まぁいいっか。
採血後、50分、待ちました。(結果自体は40分待ちですけど。)
ちょっと、先に言っといてくれないと暇じゃない!
ってぇな怒りを感じつつ(ちょっと大袈裟)、
ご近所にある大学病院の日曜講座の予定を眺めてました。
造血管細胞移植について という内容で、数ヵ月後にあるみたいです。
暇だろうから行ってみよう。
さてさて、検査の結果です。
白血球は、3900ありました。
いやぁー、がんばりすぎじゃない?無理はせんでええのよ、細胞ちゃん。
赤血球、血小板も、基準値には達しないものの
上がってるそうです。やったー☆
って、そういえば先月は生理中、今月はまだ。
それか?その違いか!?
うーん。わからんけど、まぁいいっか。
この記事にコメントする
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd