再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初診の後、
週に1回のペースで、血液検査と診察を受けました。
2回目の診察のとき、
開口一番に「明日から入院しましょう」と言われました。
あまりにも唐突で、思わずポカーンとしました。
いや、『部屋が空いたら連絡するから。』…って、
電話でもあるのかと思ってたわ!びっくりした!
心の準備はしてたけど、物の準備はまだなのよ!
という状態でしたから。
入院の手引きというような冊子を貰い、
病院を出てから家に電話をし、
会社に向かい、さっそく上司に報告しました。
すでに(初診後の段階で)、
近日中に入院しなければいけないことを報告していたので、
「ああ、じゃあ引継ぎとかできたら、帰って準備しぃ。」と
言ってもらいました。
週に1回のペースで、血液検査と診察を受けました。
2回目の診察のとき、
開口一番に「明日から入院しましょう」と言われました。
あまりにも唐突で、思わずポカーンとしました。
いや、『部屋が空いたら連絡するから。』…って、
電話でもあるのかと思ってたわ!びっくりした!
心の準備はしてたけど、物の準備はまだなのよ!
という状態でしたから。
入院の手引きというような冊子を貰い、
病院を出てから家に電話をし、
会社に向かい、さっそく上司に報告しました。
すでに(初診後の段階で)、
近日中に入院しなければいけないことを報告していたので、
「ああ、じゃあ引継ぎとかできたら、帰って準備しぃ。」と
言ってもらいました。
[ 病気確定までの話、第1部 これにて終了です。 ]
ハイ。
これから検査入院するぞ!というところですが、
この先のことは、また書くのに時間が掛かりそうなので、
ここで一旦、区切ります。
また気が向いたら書きますです。
一応、カテゴリーの『検査入院中の話』を見ていただくと、
リアルタイムな話はご覧いただけますんで…。
これから検査入院するぞ!というところですが、
この先のことは、また書くのに時間が掛かりそうなので、
ここで一旦、区切ります。
また気が向いたら書きますです。
一応、カテゴリーの『検査入院中の話』を見ていただくと、
リアルタイムな話はご覧いただけますんで…。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd