再生不良性貧血の闘病記ですが、
軽症のためのほほんと生活中。
しかし最近、咳喘息と言われてたりするので
そっちが話の中心になりがち。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月10日、前日の夜に舞台を見に行くからと取った有休を利用し、
1週間前に通っていた内科から紹介された血液内科のある病院へ。
昨年6月から通っていた内科からの血液検査などを見て
先生が下した結果は、再生不良性貧血。
その後に続いた一言に、私は一番驚いた。
「ベッドが空き次第、入院してもらうね。」
1週間前に通っていた内科から紹介された血液内科のある病院へ。
昨年6月から通っていた内科からの血液検査などを見て
先生が下した結果は、再生不良性貧血。
その後に続いた一言に、私は一番驚いた。
「ベッドが空き次第、入院してもらうね。」
[ もうちょっと読む ]
その病院を紹介された時、病院のHPに、
入院患者の病名一覧のようなものがご丁寧にも載っていたため、全てを調べ、
この中でやったら一番マシかも…?と思った病気であったので、
変な話、少し安心していた。
しかし、まさか、いきなり入院なんて言われるとは思っていなかっため、
激しく動揺。
きっと、その後に測った血圧に大きく反映してるに違いない。
主に検査のための入院らしいが、短くて約1ヶ月。
悪ければ延長アリ。だそうで…
この入院中に、なんとか外界となんとかできる手段を探そうと
このブログを開設しました。
以後、よろしくお願い致しまするぅ m(_ _)m
OK!という方は、こちらをクリックしてください♪
ランキングに参加してみました。
入院患者の病名一覧のようなものがご丁寧にも載っていたため、全てを調べ、
この中でやったら一番マシかも…?と思った病気であったので、
変な話、少し安心していた。
しかし、まさか、いきなり入院なんて言われるとは思っていなかっため、
激しく動揺。
きっと、その後に測った血圧に大きく反映してるに違いない。
主に検査のための入院らしいが、短くて約1ヶ月。
悪ければ延長アリ。だそうで…
この入院中に、なんとか外界となんとかできる手段を探そうと
このブログを開設しました。
以後、よろしくお願い致しまするぅ m(_ _)m
OK!という方は、こちらをクリックしてください♪
ランキングに参加してみました。
PR
この記事にコメントする
<<
入院日が決まりました。
HOME
プロフィール
名前:
瑞菜
年齢:
42 歳
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
MicroAd